「ドットわんごはん」は、愛犬の健康について考えられて作られたドッグフードです。
ドッグフードを料金の安さだけで、選んでしまっていませんか?
あなたが与えているドッグフードで、愛犬の寿命が変わると知れば、もっと真剣にドッグフードを選ぶようになるでしょう。
そして真剣に選んだ結果、多くの愛犬の飼い主さんがこの「ドットわんごはん」を選んでいます。
目次
ドットわんごはんインスタ口コミ
ドットわんごはん
ドットわんごはん-Red mind

原材料 |
---|
豆腐おから(埼玉・神泉村産)、牛肉(国産)、玄米(山形産・他)、牛エキス(国産)、小麦胚芽(北海道産・他)、食用牛骨カルシウム(国産)、牛オイル(国産)、にんじん(千葉産・他)、昆布・ワカメ(北海道産・他)、カツオエキス(静岡・焼津産)、豚腎臓(国産)、豚肝臓(国産)、ビタミンE(大豆由来・遺伝子組換えでない) |
食材は全て低温で処理されているので、栄養価を壊す事なく、栄養価が高い状態をキープしています。
原材料は、牛肉、豆腐おから、玄米、小麦胚芽、にんじんなどが使用されています。
牛肉は、愛犬にとって必要な栄養素を多く含む食材です。
消化、吸収をサポートする酵素、鉄分、ビタミンB群、アミノ酸、ミオグロビンなどの栄養素が含まれます。
そのため良質な動物性タンパク質を摂取出来、愛犬の身体を作る材料となります。
さらに血圧を抑える働きや、貧血の予防の効果も期待出来ると言えるでしょう。
ドッグフードに、豆腐おからが配合されているのは、珍しいですが、豆腐おからはヘルシーで栄養価の高い食材です。
食物繊維が豊富で、消化にもよいため、特にダイエット中の愛犬にオススメです。
ドットわん鶏ごはん

原材料 |
---|
玄米(山形産・他)、鶏胸肉(三重・和歌山産・他)、ポークエキス(国産)、ポークオイル(国産)、鶏肝臓(山形・宮城産)、豆腐おから(埼玉・神泉村産)、カツオ節(国産)、さつま芋(国産)、助惣タラ(国産)、豚骨カルシウム(国産)、にんじん(千葉産・他)、カツオエキス(静岡・焼津産)、昆布・ワカメ(北海道産・他)、ビタミン・ミネラル類(栄養添加物は総量の1.5%以内)※ 塩化カリウム、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅、炭酸マンガン、グルコン酸亜鉛、ビタミン(D・E)、パントテン酸カルシウム、葉酸、ビタミンB12 |
その他にも国産の野菜や穀物を厳選し、栄養バランスのいい食材を、栄養素を壊さないように、低温で処理し手間暇かけて製造されています。
愛犬にとって、鶏肉は高タンパク質で低脂肪なヘルシーなお肉です。
良質なタンパク質は、血液や皮膚などの身体の基礎を作り、またコラーゲンも豊富に含まれているので、肌や関節の動きを滑らかにする効果も期待できます。
鶏肉以外にも、サツマ芋や昆布などの食材も配合されています。
サツマ芋は、食物繊維が豊富な食材です。
そのため腸内環境が整い便秘などの症状が改善されます。
昆布には、ヨウ素やカリウムなどのミネラル成分が豊富に含まれています。
ヨウ素は甲状腺の働きを整え、カリウムには老廃物を排出させる働きがあります。
ドットわん豚ごはん

原材料 |
---|
玄米(山形産・他)、白米(福岡産)、ポークエキス(国産)、豚肉粉(国産)、鶏卵(山口産・秋川牧園・他)、豚肉(岩手産・薬師酪農)、ポークオイル (国産)、豆腐おから(埼玉・神泉村産)、豚肝臓(国産)、カツオエキス(静岡・焼津産)、豚骨カルシウム(国産)、にんじん(千葉産・他)、菜種油 (オーストラリア産・遺伝子組換えでない)、昆布(北海道産・他)、ビタミン・ミネラル類(栄養添加物は総量の1.5%以内)※ 塩化カリウム、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸亜鉛、ビタミンE、ビタミンB12、グルコン酸銅、パントテン酸カルシウム、ビタミンD |
豚肉は鶏肉と比べると、カロリーが高いというイメージが強いかもしれません。
ですがトキワ豚に関して言えば、脂身が少なくさっぱりとしたお肉なので、それほどカロリーを気にする必要はありません。
それに豚肉には、ビタミンB群が豊富に含まれているので、疲労回復の効果や身体の調子を整える効果があります。
トリプトファンも含まれているので、精神的に安定したり、病気の予防の効果も期待出来ます。
トキワ豚は、味が濃くしっかりとした肉質なので、美味しいと食欲不振の愛犬にもオススメのドッグフードです。
ドットわん魚ごはん

原材料 |
---|
玄米(山形県産・他)、丸麦(国産)、舌平目(瀬戸内海産)、みりん粕(愛知県産)、牛エキス(国産)、カツオ節(国産)、牛オイル(国産)、ビール酵母(国産)、鶏肝臓(広島県産)、豆腐おから(埼玉県上泉村産)、食用牛骨カルシウム(国産)、カツオエキス(静岡県焼津市産)、さつま芋(国産)、にんじん(千葉県産・他)、米油(国産)、昆布(北海道産・他)、ビタミン・ミネラル類(栄養添加物は総量の1.5%以内)※塩化カリウム、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸亜鉛、ビタミンE、ビタミンB12、グルコン酸銅、パントテン酸カルシウム、ビタミンD |
犬は肉食動物なので、ドッグフードの主原料は、お肉を使用されるケースが多いのですが、魚を使用され、さらにその魚が舌平目というのは珍しいと言えます。
舌平目には、鉄分が豊富で貧血予防に効果があったり、また細胞を若返らせるコラーゲンを多く含んでいます。
細胞を若返らせる効果があるために、いつまでも若々しく健康を維持する事が出来、病気予防にも効果があります。
その他、ビタミン類も豊富で、特にビタミンB1が多く含まれています。
ビタミンB1には、疲労回復、精神安定の効果、炭水化物を消化させる効果など、大事な働きを担っています。
ドットわんごはんの与え方、保存方法
では次は、ドットわんごはんの与え方と保存方法について紹介します。
与え方は、シンプルにそのまま与えてもOKです。
子犬や老犬の場合は、ぬるま湯に浸した方が柔らかくなるため、食べやすくなります。
ただし、せっかくドッグフードを製造する過程で、栄養価を壊さないように低温処理されている訳なので、間違っても熱湯に浸して、栄養価を壊さないように注意して下さい。
給与量は、ドッグフードのパッケージにも記載されていますが、体重を目安に愛犬の食事の様子を確認しながら、適量を与えるようにしましょう。
保存方法に関しては、保存料無添加なので、6ヶ月が賞味期限の目安となります。
保管方法のポイントは、気密性のあるフードストッカーに入れて、極力湿気ないように気を付けて下さい。
あとは直射日光の当たらない冷暗所に保管する事をオススメします。
ドットわんごはんの特徴
では、ドットわんごはんの特色について紹介していきます。
犬には本来、消化・吸収・代謝機能が備わってきます。
しかしそれらの機能を低下させてしまう要因が、添加物です。
多くのドッグフードには、保存料を筆頭に多くの添加物が加えられています。
そしてその添加物により、健康を損なう犬が多く存在しています。
だからこそ、ドットわんごはんは、添加物に頼らず、食材によって栄養をしっかり摂取出来るドッグフード作りに取り組んでいるのです。
ドットわんごはんは、食材に拘り、産地から直接仕入れを行っています。
そのため品質が高く安全性の高い食材を使用する事が出来ます。
さらに、食材の中で力を入れているのがお肉です。
ドットわんごはんでは、岩手県の大自然で育てられたトキワ豚を使用しています。
トキワ豚は食用に肉質改良をされていないため、赤身が多くヘルシーなお肉です。
そしてドットわんごはんは、食材に拘り、製造過程にも拘っています。
製造過程で着色料や香料、保存料を一切使用せず、無添加の商品を作っています。
そのため時間も手間もかかって作られているからこそ、愛犬の健康を第一の商品を完成する事が出来るのです。
ドットわんごはんはこういうワンちゃん向き!
ドットわんごはんは、与え方のところで、子犬や老犬にはぬるま湯で浸して与える事をオススメしています。
つまり、子犬から成犬、老犬にまで必要な栄養素がしっかり含まれているため、全ライフステージの犬にオススメだと言えます。
強いて言えば、高タンパクで低カロリーに拘っているので、ダイエット中の犬や老犬にオススメです。
愛犬にダイエットさせたいと考えているなら、おすすめダイエットドッグフードをチェックしてみてください。
ダイエットにおすすめなドッグフードを紹介しているので、どれがいいのか迷っている飼い主さん必見です。
ドットわんごはんの安全性
ドットわんごはんは、原料は厳選した国産の食材を使用しています。
保存料は無添加ですが、食品添加物に関しては、厚生労働省が定める食品添加物の中でも上質なモノを微量だけ使用しています。
そして、原材料、処理、加工は全て会社で行い、安全性は高いと言えます。
愛犬のご飯選びも飼い主の重要な役目
ドットわんごはんは国産に拘り、愛犬に「食べる健康」を提供しています。
キチンと作り手の顔が分かるように、国産の栄養価が高く安全な食材を厳選し、さらにその食材を最新技術と伝統を活かした加工法で製造し、栄養価を壊さない低温処理を可能にしました。
着色料や香料、保存料を一切使用せずに、手間暇かけて作られたドッグフードだから、飼い主も安心して愛犬に食事を与える事が出来るでしょう。
国産に拘ったドッグフードはたくさんあります。国産ドッグフードおすすめは国産で安心して与える事が出来るドッグフードを紹介しているので、是非一度チェックしてみてください。
安全性が高く、愛犬の健康について考えられたドッグフードを選ぶ事は、飼い主の重要な役目だと言えるのではないでしょうか?