ペットカインドドッグフードとは、トライプと呼ばれる草食動物の第四胃を原材料としたドッグフードの名称、メーカー名です。
愛犬に食べさせることで、栄養価が高くなり、健康で長生きする確率が高くなるのでおすすめです。
本来肉食の愛犬が本能で喜ぶドッグフードとされています。
目次
ペットカインドインスタ口コミ・評判
ペットカインドドッグフードの各種類の原材料と主な原材料・成分
ペットカインド グリーンベニソントライプ

原材料 |
---|
ベニソントライプ ビーフトライプ 赤レンズ豆 ラード(豚脂肪) ベニソン 緑レンズ豆 エンドウ豆 グリーンピース エンドウ豆タンパク ビーフ ヒヨコ豆 エンドウ豆スターチ フラックスシード フィッシュオイル カボチャ ホウレン草 ニンジン ブロッコリー クランベリー リンゴ ブルーベリー バナナ 天然香料 タンパク質キレート亜鉛 タンパク質キレート鉄 タンパク質キレート銅 タンパク質キレートマンガン ビタミンAサプリメント ビタミンD3サプリメント ビタミンB12サプリメント αトコフェロールアセテート(ビタミンE) ナイアシン リボフラビン 硝酸チアミン 塩酸ピリドキシン 葉酸 酸化マンガン ヨウ素酸カルシウム 亜セレン酸ナトリウム タウリン 炭酸カルシウム 塩化ナトリウム 塩化カリウム 塩化コリン ラクトバチルス・アシドフィルス発酵生成物 ラクトバチルス・カゼイ発酵生成物 ビフィドバクテリビフィダム・サーモフィルム発酵生成物 ストレプトコッカス・フェシウム発酵生成物 ユッカシジゲラ ローズマリー カイエンヌ ペパーミント タイム 緑茶抽出物 |
《成分》
タンパク質・・・29%以上
脂質・・・15%以上
粗繊維・・・4%以下
灰分・・・7%以下
水分・・・10%以下
リン・・・0.8%以上
マグネシウム・・・0.1%以下
タウリン・・・2,790mg/kg以上
オメガ6脂肪酸・・・2.5%以上
オメガ3脂肪酸・・・1.2%以上
エネルギー(100gあたり)・・・376.1kcal
ニュージーランド産のベニソントライプやカナダ産のビーフトライプが豊富に使用されています。
子犬の時から愛犬に与え続ければ、筋肉の量や骨密度が自然と増すため、丈夫な体を作れるメリットがあります。
ペットカインド グリーントライプ&バイソン

原材料 |
---|
ビーフトライプ(生・牛胃) バイソントライプ(生・アメリカ野牛胃) ターキー(生・七面鳥) エンドウ豆 ターキーミール エンドウ豆タンパク チキンミール エンドウ豆スターチ 鶏脂肪(ミックストコフェロールで酸化防止) レンズ豆 フラックスシード 天然香料 キノア カボチャ ホウレン草 ニンジン ブロッコリー クランベリー リンゴ ブルーベリー バナナ ミネラル類(リン酸カルシウム 炭酸カルシウム 塩化ナトリウム 塩化カリウム) サーモン油(ミックストコフェロールで酸化防止) チコリ根 ビタミン類(ビタミンAアセテート ビタミンD3サプリメント αトコフェロールアセテート(ビタミンE) ナイアシン パントテン酸カルシウム リボフラビン 硝酸チアミン 塩酸ピリドキシン 葉酸 ビタミンB12サプリメント) ミネラル類(硫酸亜鉛 硫酸鉄 タンパク質キレート亜鉛 タンパク質キレート鉄 硫酸銅 酸化マンガン タンパク質キレート銅 タンパク質キレートマンガン ヨウ素酸カルシウム 亜セレン酸ナトリウム) 塩化コリン タウリン ラクトバチルス・アシドフィルス発酵生成物 ラクトバチルス・カゼイ発酵生成物 ビフィドバクテリビフィダム・サーモフィルム発酵生成物 ストレプトコッカス・フェシウム発酵生成物 ユッカシジゲラ ローズマリー カイエンヌ ペパーミント タイム 緑茶抽出物 |
《成分》
粗たんぱく質・・・32.0%以上
粗脂肪・・・16.0%以上
粗繊維・・・4.0%以下
粗灰分・・・8.5%以下
水分・・・10.0%以下
リン・・・0.8%以上
マグネシウム・・・0.1%以下
タウリン・・・2,790mg/kg以上
オメガ6脂肪酸・・・3.0%以上
オメガ3脂肪酸・・・0.9%以上
カナダ産のグリーンビーフトライプとグリーンバイソントライプが豊富に使用されています。
これらのグリーントライプには、アミノ酸や乳酸菌、オメガ3などの必須脂肪酸が含まれており、ビタミン類やミネラル分も多いです。
また、子犬の時から与え続ければ、筋肉の量や骨密度も自然と増して愛犬の健康的な体づくりに役立ちます。
グレイン&グルテン不使用なだけでなく、オーガニックキヌアを使っているのも特徴です。
ペットカインド グリーンビーフトライプ

原材料 |
---|
ビーフトライプ(生・牛胃) ビーフ(生) チキン(生) エンドウ豆 チキンミール ターキーミール エンドウ豆スターチ エンドウ豆タンパク 鶏脂肪(ミックストコフェロールで酸化防止) レンズ豆 フラックスシード 天然香料 キノア カボチャ ホウレン草 ニンジン ブロッコリー クランベリー リンゴ ブルーベリー バナナ ミネラル類(リン酸カルシウム 炭酸カルシウム 塩化ナトリウム 塩化カリウム) サーモン油(ミックストコフェロールで酸化防止) チコリ根 ビタミン類(ビタミンAアセテート ビタミンD3サプリメント αトコフェロールアセテート(ビタミンE) ナイアシン パントテン酸カルシウム リボフラビン 硝酸チアミン 塩酸ピリドキシン 葉酸 ビタミンB12サプリメント) ミネラル類(硫酸亜鉛 硫酸鉄 タンパク質キレート亜鉛 タンパク質キレート鉄 硫酸銅 酸化マンガン タンパク質キレート銅 タンパク質キレートマンガン ヨウ素酸カルシウム 亜セレン酸ナトリウム) 塩化コリン タウリン ラクトバチルス・アシドフィルス発酵生成物 ラクトバチルス・カゼイ発酵生成物 ビフィドバクテリビフィダム・サーモフィルム発酵生成物 ストレプトコッカス・フェシウム発酵生成物 ユッカシジゲラ ローズマリー カイエンヌ ペパーミント タイム 緑茶抽出物 |
《成分》
粗たんぱく質・・・32.0%以上
粗脂肪・・・16.0%以上
粗繊維・・・4.0%以下
粗灰分・・・8.5%以下
水分・・・10.0%以下
リン・・・0.8%以上
マグネシウム・・・0.1%以下
タウリン・・・2,790mg/kg以上
オメガ6脂肪酸・・・3.0%以上
オメガ3脂肪酸・・・1.0%以上
エネルギー(100gあたり)・・・365.7kcal
原材料のビーフトライプは、愛犬の健康的な体づくりに役立ちます。
また、牛肉には鉄分やビタミンB群、アミノ酸の一種であるタウリンなど、高血圧や貧血を防ぐ作用のある成分が含まれています。
野菜や果物、ハーブなど様々な原材料が使われているのも、このドッグフードの特徴でしょう。
ペットカインド グリーンラムトライプ

原材料 |
---|
ラムトライプ(生・子羊胃) ターキー(生・七面鳥) エンドウ豆 エンドウ豆スターチ ターキーミール エンドウ豆タンパク キャノラ油(ローズマリー抽出物で酸化防止) フラックスシード 天然香料 キノア カボチャ ホウレン草 ニンジン ブロッコリー クランベリー リンゴ ブルーベリー バナナ 炭酸カルシウム 塩化ナトリウム 塩化カリウム リン酸カルシウム サーモン油(ミックストコフェロールで酸化防止) チコリ根 塩化コリン ビタミン類(ビタミンAアセテート ビタミンD3サプリメント αトコフェロールアセテート(ビタミンE) ナイアシン パントテン酸カルシウム リボフラビン 硝酸チアミン 塩酸ピリドキシン 葉酸 ビタミンB12サプリメント) ミネラル類(硫酸亜鉛 硫酸鉄 タンパク質キレート亜鉛 タンパク質キレート鉄 硫酸銅 酸化マンガン タンパク質キレート銅 タンパク質キレートマンガン ヨウ素酸カルシウム 亜セレン酸ナトリウム) タウリン ラクトバチルス・アシドフィルス発酵生成物 ラクトバチルス・カゼイ発酵生成物 ビフィドバクテリビフィダム・サーモフィルム発酵生成物 ストレプトコッカス・フェシウム発酵生成物 ユッカシジゲラ ローズマリー カイエンヌ ペパーミント タイム 緑茶抽出物 |
《成分》
粗たんぱく質・・・30.0%以上
粗脂肪・・・16.0%以上
粗繊維・・・4.0%以下
粗灰分・・・7.0%以下
水分・・・10.0%以下
リン・・・0.8%以上
マグネシウム・・・0.1%以下
タウリン・・・2,790mg/kg以上
オメガ6脂肪酸・・・2.5%以上
オメガ3脂肪酸・・・1.4%以上
エネルギー(100gあたり)・・・360.8kcal
ニュージーランド産のラムトライプが配合されているため、愛犬の健康な体づくりに役立ちます。
原材料の一つである七面鳥の肉はターキーとも呼ばれ、ビタミンB6、B12などのビタミン類や鉄、亜鉛などのミネラル分が豊富です。
七面鳥肉は、鶏肉よりも高タンパク、低脂肪なので体重を抑えたい肥満気味の愛犬に食べさせるのにも適しています。
ペットカインド グリーントライプ&ワイルドサーモン

原材料 |
---|
ラムトライプ(生・子羊胃) サーモン(生・鮭) エンドウ豆 エンドウ豆スターチ ターキーミール エンドウ豆タンパク キャノラ油(ローズマリー抽出物で酸化防止) フラックスシード 天然香料 キノア カボチャ ホウレン草 ニンジン ブロッコリー クランベリー リンゴ ブルーベリー バナナ 炭酸カルシウム 塩化ナトリウム 塩化カリウム リン酸カルシウム サーモン油(ミックストコフェロールで酸化防止) チコリ根 塩化コリン ビタミン類(ビタミンAアセテート ビタミンD3サプリメント αトコフェロールアセテート(ビタミンE) ナイアシン パントテン酸カルシウム リボフラビン 硝酸チアミン 塩酸ピリドキシン 葉酸 ビタミンB12サプリメント) ミネラル類(硫酸亜鉛 硫酸鉄 タンパク質キレート亜鉛 タンパク質キレート鉄 硫酸銅 酸化マンガン タンパク質キレート銅 タンパク質キレートマンガン ヨウ素酸カルシウム 亜セレン酸ナトリウム) タウリン ラクトバチルス・アシドフィルス発酵生成物 ラクトバチルス・カゼイ発酵生成物 ビフィドバクテリビフィダム・サーモフィルム発酵生成物 ストレプトコッカス・フェシウム発酵生成物 ユッカシジゲラ ローズマリー カイエンヌ ペパーミント タイム 緑茶抽出物 |
《成分》
粗たんぱく質・・・30.0%以上
粗脂肪・・・16.0%以上
粗繊維・・・4.0%以下
粗灰分・・・7.0%以下
水分・・・10.0%以下
リン・・・0.8%以上
マグネシウム・・・0.1%以下
タウリン・・・2,790mg/kg以上
オメガ6脂肪酸・・・2.3%以上
オメガ3脂肪酸・・・1.5%以上
エネルギー(100gあたり)・・・359.6kcal
原材料のラムトライプは、愛犬が本能で喜ぶ高品質なグリーンラムトライプです。
また、ワイルドサーモンは、カナダの海で獲れた新鮮なサーモンといえます。
サーモンには、がん予防に役立つアスタキサンチンなどの成分も豊富です。
そのため、愛犬に与えれば健康的な体づくりができるでしょう。
ペットカインド トライプ缶シリーズ
トライプ缶とは、グリーントライプを使用した缶入りウェットフードです。
ビーフトライプ缶、バイソントライプ缶、ラムトライプ缶、ワイルドサーモン缶、ダック缶、ベニソントライプ缶の6種類がラインナップされています。
どれも動物の肉を1種類だけと水、キノア、ブルーベリーなどのシンプルな原材料を組み合わせているのが特徴です。
ここでは、6種類のトライプ缶のメイン原材料の持つ特色についてお伝えしましょう。
ペットカインド ビーフトライプ缶

原材料 |
---|
ビーフ ビーフブロス ビーフトライプ チキン エンドウ豆 スイートポテト アガー |
《成分》
粗たんぱく質・・・5.8%以上
粗脂肪・・・9.7%以上
粗繊維・・・0.8%以下
粗灰分・・・1%以下
水分・・・78%以下
エネルギー(100gあたり)・・・127kcal
主原材料のビーフトライプは、愛犬の体を健やかにしてくれるでしょう。
ペットカインド ワイルドサーモン缶

原材料 |
---|
サーモン サーモンブロス ターキー スイートポテト アガー |
《成分》
粗たんぱく質・・・5.9%以上
粗脂肪・・・7.8%以上
粗繊維・・・0.8%以下
粗灰分・・・1%以下
水分・・・78%以下
エネルギー(100gあたり)・・・117kcal
主原材料のサーモンには、がんを予防するアスタキサンチンが豊富です。
血液をサラサラにしてくれるDHAやEPAも含まれています。
ペットカインド ラムトライプ缶

原材料 |
---|
ラム ターキー ラムトライプ ラムブロス スイートポテト アガー |
《成分》
粗たんぱく質・・・6%以上
粗脂肪・・・4.9%以上
粗繊維・・・0.8%以下
粗灰分・・・1%以下
水分・・・78%以下
エネルギー(100gあたり)・・・101kcal
主原材料のラムトライプには、質の高いビタミン類やミネラル分が多く含まれています。
愛犬の体をより健康的にしてくれるでしょう。
ペットカインド ダック缶

原材料 |
---|
ダック ダックブロス スイートポテト アガー |
《成分》
粗たんぱく質・・・6%以上
粗脂肪・・・4.9%以上
粗繊維・・・0.8%以下
粗灰分・・・1%以下
水分・・・78%以下
エネルギー(100gあたり)・・・101kcal
主原材料の鴨肉には、不飽和脂肪酸と呼ばれる生活習慣病を予防する成分が含まれています。
また、ビタミンB2が多くて低アレルゲンで、しかもヘルシーです。
ペットカインド ベニソントライプ缶

原材料 |
---|
ビーフ ベニソン ビーフトライプ ブロス スイートポテト アガー |
《成分》
粗たんぱく質・・・7%以上
粗脂肪・・・8.6%以上
粗繊維・・・0.8%以下
粗灰分・・・1%以下
水分・・・78%以下
エネルギー(100gあたり)・・・122kcal
主原材料のベニソン(鹿肉)は、他の動物の肉に比べてカロリーが低いため、愛犬のダイエットにも役立ちます。
良質なタンパク質や鉄分なども豊富なので、愛犬の皮膚や毛づやも良くなってくるでしょう。
ペットカインドドッグフード トライペットシリーズ
ペットカインド社のドッグフードの多くは、トライプ特有の匂いをなるべく抑えた製品となっています。
しかし、このトライペット・シリーズは、トライプ本来の匂いをそのまま残した本格的なトライプ・ドッグフードです。
そのため、生トライプを99%も使用している製品もあります。
ウェットフードであるため、夏バテして食欲のない愛犬にもおすすめです。
いつものドライフードの上から、このトライプ缶のフードをかけてあげれば、きっと愛犬も喜ぶでしょう。
ここでは、ペットカインドドッグフードのトライペット6種類のラインナップにおける、それぞれのメイン原材料の特色についてお伝えしましょう。
ペットカインド オリジナルフォーミュラビーフトライプ缶

原材料 |
---|
ビーフトライプ 水(加工処理に必要な量のみ) ガーリック カラギーナン |
《成分》
タンパク質・・・11%以上
脂質・・・7%以上
粗繊維・・・0.5%以下
灰分・・・1.0%以下
水分・・・79.9%以下
オメガ6脂肪酸・・・0.47%以上
オメガ3脂肪酸・・・0.2%以上
ナトリウム・・・82.9mg/100g
リン・・・119.94mg/100g
カルシウム・・・37.87mg/100g
エネルギー(100gあたり)・・・115kcal
主原材料のビーフトライプは、愛犬の体を健やかにしてくれます。
ペットカインド グリーンバイソントライプ缶

原材料 |
---|
バイソントライプ 水(加工処理に必要な量のみ) ガーリック カラギーナン |
《成分》
タンパク質・・・10.5%以上
脂質・・・4.5%以上
粗繊維・・・0.3%以下
灰分・・・1.0%以下
水分・・・79.9%以下
オメガ6脂肪酸・・・0.15%以上
オメガ3脂肪酸・・・0.14%以上
ナトリウム・・・73.2mg/100g
リン・・・48.0mg/100g
カルシウム・・・37.6mg/100g
エネルギー(100gあたり)・・・85kcal
主原材料のバイソントライプは、質の高いタンパク質が豊富です。
ペットカインド グリーンベニソントライプ缶

原材料 |
---|
ベニソントライプ 水(加工処理に必要な量のみ) ガーリック カラギーナン |
《成分》
タンパク質・・・10.5%以上
脂質・・・4.8%以上
粗繊維・・・0.3%以下
灰分・・・1.0%以下
水分・・・79.9%以下
オメガ6脂肪酸・・・0.14%以上
オメガ3脂肪酸・・・0.15%以上
ナトリウム・・・90.7mg/100g
リン・・・69.2mg/100g
カルシウム・・・92.6mg/100g
エネルギー(100gあたり)・・・83.3kcal
主原材料のベニソントライプは、カロリーが低くてヘルシーなので、ダイエットさせたい愛犬にも最適です。
ペットカインド ニュージーランドグリーンラムトライプ缶

原材料 |
---|
ラムトライプ 水(加工処理に必要な量のみ) ガーリック カラギーナン |
《成分》
タンパク質・・・11%以上
脂質・・・7%以上
粗繊維・・・0.5%以下
灰分・・・1.0%以下
水分・・・79.8%以下
オメガ6脂肪酸・・・0.47%以上
オメガ3脂肪酸・・・0.2%以上
ナトリウム・・・77.6mg/100g
リン・・・121.0mg/100g
カルシウム・・・19.94mg/100g
エネルギー(100gあたり)・・・85kcal
主原材料のラムトライプには、良質なビタミン類やミネラル分が豊富なので、愛犬の体の健康維持に役立ちます。
ペットカインド グリーンビーフトライプダック&サーモン缶

原材料 |
---|
ビーフトライプ 水(加工処理に必要な量のみ) ダック サーモン ガーリック カラギーナン |
《成分》
タンパク質・・・10%以上
脂質・・・7%以上
粗繊維・・・0.5%以下
灰分・・・1.0%以下
水分・・・79.8%以下
オメガ6脂肪酸・・・0.49%以上
オメガ3脂肪酸・・・0.23%以上
ナトリウム・・・153mg/100g
リン・・・110.10mg/100g
カルシウム・・・88.10mg/100g
エネルギー(100gあたり)・・・115kcal
主原材料のビーフトライプやダック(鴨肉)、サーモンなどの、バラエティに富んだ栄養が摂れます。
ペットカインド グリーンビーフトライプ&ベニソン缶

原材料 |
---|
ビーフトライプ ベニソン 水(加工処理に必要な量のみ) ガーリック カラギーナン |
《成分》
タンパク質・・・10%以上
脂質・・・5%以上
粗繊維・・・0.3%以下
灰分・・・1.0%以下
水分・・・79.9%以下
オメガ6脂肪酸・・・0.17%以上
オメガ3脂肪酸・・・0.15%以上
ナトリウム・・・119.0mg/100g
リン・・・179.0mg/100g
カルシウム・・・224.0mg/100g
エネルギー(100gあたり)・・・83.5kcal
主原材料のビーフトライプとベニソンは、愛犬の健やかな成長に役立つでしょう。
ペットカインドドッグフード最大の特徴
ペットカインドドッグフードの特徴は、グリーントライプと呼ばれる特殊な部位の肉を使用していることです。
トライプとは、草食動物の持つ胃のことを指します。
野生のオオカミのような肉食動物は、草食動物の胃腸に残っている草木の栄養分を吸収することで、足りない栄養を補ってきたといわれます。犬も元々はオオカミと同じ肉食動物です。
ペットカインドドッグフードのドライフードは、どれも全ライフステージに対応しています。
その理由は、どのような年齢の愛犬にも合うように、AAFCOドッグフード栄養素プロフィールで確かとされている栄養レベルを満たすように栄養分が配合されているからです。
ペットカインドドッグフードの与え方、保存方法

ペットカインドドッグフードの与え方・ドライフード
愛犬の体重や飼育する環境、活発さや年齢により、必要な1日の食事量は異なります。
そのため、愛犬の状態を把握して、与えるドライフードの量を調整する必要があります。
基本的に、ドライフードは1日2回に分けて愛犬に与えましょう。
また、いつでも愛犬が新鮮な水を飲めるように、食器に水を入れて置いておきます。
たとえば、愛犬の体重が1~5㎏なら、一日に35~115gあたりが必要となります。
体重が6~10㎏なら、120~170gぐらいのドライフードが一日に与えるべき量です。
ペットカインドドッグフードの与え方・トライペット
必ず、総合栄養食と併せて与えましょう。
たとえば、最初はドライフード7割に対してトライペットを3割程度にしておきます。
次第に増やして、ドライフード3割に対してトライペット7割ぐらいまで増やしても大丈夫です。
一日の給餌量は、愛犬の体重が2.3㎏~6.8㎏の場合は、1日に1/5~1/3缶分を与えましょう。
体重が6.8㎏~13.6㎏なら、1/4~2/3缶分を与えます。
もし、愛犬の体重が13.6㎏~31.8㎏なら、1/3~1缶分を与えてください。
31.8㎏以上の愛犬の場合は、1/2~2缶分の量を与えるのがおすすめです。
ペットカインドドッグフードのトライペットを与えることで、毎日の餌の栄養価がアップします。
愛犬が元気で長生きする確率が高くなるので、ぜひ与えてあげましょう。
ペットカインドも高品質でいいのですが、缶タイプや、おやつなどしか食べてくれない愛犬におすすめなのは、食いつきがとても良くて、獣医師推奨のカナガンドッグフード 口コミです。
ペットカインドドッグフードの保存方法とは?
ドライフードの場合は、袋を開封した後は密閉して保存します。
そして、1ヶ月ぐらいの間に食べ切るようにしてください。
ウェットフードの缶詰の場合は、製造時に密閉して加熱殺菌を行っていますので、常温でも長い期間腐らずに保存できます。
ただし、缶詰を開封した後は、冷蔵庫に保存して2日以内に食べ切るようにしましょう。
ペットカインドドッグフードはこういうワンちゃん向き!
世界で最初にグリーントライプを原材料にしたドッグフードを作ったのが、ペットカインドドッグフードです。
実は、トライプを食べさせることにより、さまざまな健康問題を抱える子犬やシニア犬の体に良い影響を与えることが分かっています。
子犬におすすめなドッグフードは他にもたくさんあります。子犬(パピー)ドッグフードおすすめ安心して子犬をサポートできるドッグフードばかりなので、チェックしてみてください。
また、トライプはお腹が弱い愛犬にもおすすめです。
健康な犬はもちろん、猟犬やアジリティー犬、活動的な犬にも最適とされるドッグフードです。
ペットカインドドッグフードの安全性
ペットカインドドッグフードは、カナダのブリティッシュコロンビア州にある工場で生産されています。
実は、カナダ食品検査庁(CFIA)の規制化を受けた工場なので、安全性の高い製品が作られています。
原材料は、すべて最高の品質を持つヒューマングレードのものばかりです。
また、エトキシキンやBHA、BHTなどの危険な成分を一切使っていません。
ミックストコフェロールやローズマリー抽出液、クエン酸など、安全性が認められている成分だけを使用して作られているのが、ペットカインドドッグフードです。
ペットカインドドッグフードをあなたの愛犬に
ペットカインドドッグフードは、愛犬の健康を保ち、長生きさせるのに役立つでしょう。
いつまでも、愛犬には元気でいてほしいと思いませんか?
高品質でヒューマングレードのペットカインドドッグフードなら、発がんが疑われる危険な添加物も一切使われていません。
安心して、愛犬に食べさせることができるでしょう。
商品情報
商品名 | PetKind ペットカインド |
---|---|
会社名 | マーケティングパートナー株式会社 ペット ウエルネス事業部 |
住所 | 〒130-0012 東京都墨田区太平4-1-3 オリナスタワー 10F |
電話番号 | 0120-68-4158(月~土10:00~18:00<日祝祭は除く>) |
FAX | 0120-88-3105(24時間受付) |
メール | https://www.pochi.co.jp/apply.html?id=APPLY1 |
代表者 | 水上 綾子 |