愛犬の健康はすべての飼い主さんの願いでもありますよね。
健康の秘訣はやはり毎日食べるドッグフード。
けれど、世の中にはたくさんのドッグフードが存在するため、どんなフードがワンちゃんにぴったりなのか分からなくて困っているという方は多くいらっしゃることと思います。
そこで、ここではプレミアムドッグフードの一つであるアカナシリーズについてご紹介します。参考にしていただければ幸いです。
目次
アカナインスタ口コミ・評判
アカナ ヘリテージシリーズ各種類の原材料と主な原材料・成分
カナダの草原牧場で放し飼いにされた鶏の肉と卵、ノースンバンクーバー島産の天然カレイを犬にとって理想的な比率で配合しているペットフードです。
ワンちゃんにとって理想的な原材料ばかりが選ばれており、さらにライフステージや好み、体質、犬種によってさまざまな種類が用意されているのが特徴です。
まずは、それぞれのメインの原材料となっている鶏肉についてみていきましょう。
鶏肉

アカナの鶏肉は、カナダの農場にて放し飼いにされてのびのびと育ったものが使用されています。
抗生物質の使用やホルモン強化などは一切行われておらず、人間にとってもかなり理想的な食材となっています。
鶏肉はワンちゃんにとって理想的なたんぱく源で、脂肪分が少なく、消化に優しいというメリットがあります。
ヘリテージは
- アダルトスモールブリード
- パピー&ジュニア
- パピー・ラージ・ブリード
- アダルト・スモール・ブリード
- コブチキン&グリーン
- アダルト・ラージ・ブリード
- スポーツ&アジリティ
- ライト&フィット
- シニア・ドッグ
の9種類に分かれています。
アダルトスモールブリード

原材料 |
---|
新鮮鶏肉(12 %)、鶏肉ミール(12 %)、七面鳥肉ミール(12 %)、赤レンズ豆、丸ごとグリンピース、そら豆、鶏脂肪(5 %)、新鮮鶏臓器、(レバー、ハツ、腎臓)(4 %)、ニシンミール(4 %)、新鮮全卵(4 %)、新鮮丸ごとカレイ(4 %)、ニシン油(2 %)、日干しアルファルファ、緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、エンドウ豆繊維、新鮮鶏軟骨(1 %)、乾燥ブラウンケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとパースニップ、新鮮ケール、新鮮ほうれん草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨、フリーズドライ鶏レバー、フリーズドライ七面鳥レバー、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
《成分》
タンパク質・・・31.0% 以上
脂質・・・17.0% 以上
繊維・・・5.0% 以下
灰分・・・7.0% 以下
水分・・・12.0% 以下
カルシウム/リン・・・1.4%/1.1%以上
オメガ6/オメガ3・・・2.6%/1.0%以上
グルコサミン・・・1,400㎎/kg以上
コンドロイチン・・・900mg/kg以上
エネルギー(250mlカップ1杯あたり)・・・421kcal
パピー&ジュニア

原材料 |
---|
新鮮鶏肉(16 %)、鶏肉ミール(13 %)、七面鳥肉ミール(13 %)、赤レンズ豆、丸ごとグリンピース、新鮮鶏臓器、(レバー、ハツ、腎臓)(6 %)、鶏脂肪(6 %)、新鮮全卵(4 %)、新鮮丸ごとカレイ(4 %)、ニシンミール(3 %)、ニシン油(3 %)、日干しアルファルファ、緑レンズ豆、そら豆、丸ごとイエローピース、エンドウ豆繊維、新鮮鶏軟骨(2 %)、乾燥ブラウンケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとパースニップ、新鮮ケール、新鮮ほうれん草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨、フリーズドライ鶏レバー、フリーズドライ七面鳥レバー、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
《成分》
タンパク質・・・33.0% 以上
脂質・・・20.0% 以上
繊維・・・5.0% 以下
灰分・・・7.0% 以下
水分・・・12.0% 以下
カルシウム/リン・・・1.5% / 1.1% 以上
オメガ6/オメガ3・・・2.7% / 1.0% 以上
グルコサミン・・・1,400㎎/kg以上
コンドロイチン・・・900mg/kg以上
エネルギー(250mlカップ1杯あたり)・・・439kcal
「パピー&ジュニア」は成犬時の体重が9~25kgの中型犬の子犬に。
パピー・ラージ・ブリード

原材料 |
---|
新鮮鶏肉(16 %)、鶏肉ミール(13 %)、七面鳥肉ミール(13 %)、赤レンズ豆、丸ごとグリンピース、新鮮鶏臓器、(レバー、ハツ、腎臓)(6 %)、鶏脂肪(6 %)、新鮮全卵(4 %)、新鮮丸ごとカレイ(4 %)、ニシンミール(3 %)、ニシン油(3 %)、日干しアルファルファ、緑レンズ豆、そら豆、丸ごとイエローピース、エンドウ豆繊維、新鮮鶏軟骨(2 %)、乾燥ブラウンケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとパースニップ、新鮮ケール、新鮮ほうれん草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨、フリーズドライ鶏レバー、フリーズドライ七面鳥レバー、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
《成分》
タンパク質・・・33.0% 以上
脂質・・・15.0% 以上
繊維・・・6.0% 以下
灰分・・・7.0% 以下
水分・・・12.0% 以下
カルシウム/リン・・・1.4% / 1.0% 以上
オメガ6/オメガ3・・・2.4% / 1.2% 以上
グルコサミン・・・1,400㎎/kg以上
コンドロイチン・・・900mg/kg以上
エネルギー(250mlカップ1杯あたり)・・・405kcal
「パピー・ラージ・ブリード」は成犬時の体重が25kg以上の大型犬の子犬に適しています。
犬種によって現れる健康の問題はそれぞれ異なるため、急速な成長の始まる子犬の頃から与えるものを選ぶことは健康的な生活のためにも大事なことです。
アダルト・ラージ・ブリード

原材料 |
---|
新鮮鶏肉(13 %)、鶏肉ミール(12 %)、七面鳥肉ミール(11 %)、赤レンズ豆、丸ごとグリンピース、そら豆、新鮮鶏臓器、(レバー、ハツ、腎臓)(4 %)、ニシンミール(4 %)、新鮮全卵(4 %)、新鮮丸ごとカレイ(4 %)、ニシン油(3 %)、鶏脂肪(3 %)、日干しアルファルファ、緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、エンドウ豆繊維、新鮮鶏軟骨(2 %)、乾燥ブラウンケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとパースニップ、新鮮ケール、新鮮ほうれん草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨、フリーズドライ鶏レバー、フリーズドライ七面鳥レバー、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
《成分》
タンパク質・・・31.0% 以上
脂質・・・15.0% 以上
繊維・・・6.0% 以下
灰分・・・7.0% 以下
水分・・・12.0% 以下
カルシウム/リン・・・1.4% / 1.0% 以上
オメガ6/オメガ3・・・2.4% / 1.2% 以上
グルコサミン・・・1,400㎎/kg以上
コンドロイチン・・・900mg/kg以上
エネルギー(250mlカップ1杯あたり)・・・405kcal
「アダルト・ラージ・ブリード」は25kg以上ある大型犬のおとな全てに適しています。
コブチキン&グリーン

原材料 |
---|
新鮮鶏肉(11 %)、鶏肉ミール(10 %)、七面鳥肉ミール(10 %)、赤レンズ豆、丸ごとグリンピース、そら豆、新鮮鶏臓器、(レバー、ハツ、腎臓)(6 %)、ニシンミール(5 %)、鶏脂肪(5 %)、緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、新鮮全卵(4 %)、新鮮丸ごとカレイ(4 %)、ニシン油(3 %)、日干しアルファルファ、エンドウ豆繊維、新鮮鶏軟骨(2 %)、乾燥ブラウンケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとパースニップ、新鮮ケール、新鮮ほうれん草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨、フリーズドライ鶏レバー、フリーズドライ七面鳥レバー、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
《成分》
タンパク質・・・29.0% 以上
脂質・・・17.0% 以上
繊維・・・5.0% 以下
灰分・・・7.0% 以下
水分・・・12.0% 以下
カルシウム/リン・・・1.3% / 1.0% 以上
オメガ6/オメガ3・・・2.6% / 1.0% 以上
グルコサミン・・・1,200mg/kg以上
コンドロイチン・・・900mg/kg以上
エネルギー(250mlカップ1杯あたり)・・・421kcal
「コブチキン&グリーン」は、オオカミを先祖にもつ犬にとって理想的なフードとなっておりどんな犬種のどんなライフステージにも対応しています。
特に問題がなければこちらを与えてもいいかもしれません。
ライト&フィット

原材料 |
---|
新鮮鶏肉(16 %)、鶏肉ミール(14 %)、七面鳥肉ミール(14 %)、赤レンズ豆、丸ごとグリンピース、エンドウ豆繊維、新鮮鶏臓器、(レバー、ハツ、腎臓)(5 %)、ニシンミール(5%)、新鮮全卵(4 %)、新鮮丸ごとカレイ(4 %)、日干しアルファルファ、そら豆、緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、鶏脂肪(1 %)、ニシン油(1 %)、新鮮鶏軟骨(1 %)、乾燥ブラウンケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとパースニップ、新鮮ケール、新鮮ほうれん草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨、フリーズドライ鶏レバー、フリーズドライ七面鳥レバー、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
《成分》
タンパク質・・・35.0% 以上
脂質・・・11.0% 以上
繊維・・・8.0% 以下
灰分・・・7.0% 以下
水分・・・12.0% 以下
カルシウム/リン・・・1.7% / 1.1% 以上
オメガ6/オメガ3・・・2.2% / 0.9% 以上
グルコサミン・・・1,500mg/kg以上
コンドロイチン・・・1000mg/kg 以上
エネルギー(250mlカップ1杯あたり)・・・368kcal
スポーツ&アジリティ

原材料 |
---|
新鮮鶏肉(16 %)、鶏肉ミール(16 %)、七面鳥肉ミール(14 %)、赤レンズ豆、鶏脂肪(7 %)、丸ごとグリンピース、新鮮鶏臓器、(レバー、ハツ、腎臓)(4 %)、ニシンミール(4 %)、ニシン油(4 %)、新鮮全卵(4 %)、新鮮丸ごとカレイ(4 %)、日干しアルファルファ、そら豆、緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、新鮮鶏軟骨(2 %)、乾燥ブラウンケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとパースニップ、新鮮ケール、新鮮ほうれん草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨、フリーズドライ鶏レバー、フリーズドライ七面鳥レバー、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
《成分》
タンパク質・・・35.0% 以上
脂質・・・22.0% 以上
繊維・・・5.0% 以下
灰分・・・8.0% 以下
水分・・・12.0% 以下
カルシウム/リン・・・1.7% / 1.1% 以上
オメガ6/オメガ3・・・2.7% / 1.2% 以上
グルコサミン・・・1,400mg/kg 以上
コンドロイチン・・・1000mg/kg 以上
エネルギー(250mlカップ1杯あたり)・・・447kcal
他にも、誰よりも活発なワンちゃん向けの「スポーツ&アジリティ」や肥満気味でダイエットを意識したいワンちゃん向けの「ライト&フィット」もありますので、愛犬の個性に合わせて選んでください。
シニア・ドッグ

原材料 |
---|
新鮮鶏肉(16 %)、鶏肉ミール(15 %)、七面鳥肉ミール(14 %)、赤レンズ豆、丸ごとグリンピース、新鮮鶏臓器、(レバー、ハツ、腎臓)(4 %)、ニシンミール(4%)、エンドウ豆繊維、新鮮全卵(4 %)、新鮮丸ごとカレイ(4 %)、ニシン油(2 %)、日干しアルファルファ、そら豆、緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、鶏脂肪(1 %)、新鮮鶏軟骨(1 %)、乾燥ブラウンケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとパースニップ、新鮮ケール、新鮮ほうれん草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨、フリーズドライ鶏レバー、フリーズドライ七面鳥レバー、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
《成分》
タンパク質・・・33.0% 以上
脂質・・・14.0% 以上
繊維・・・6.0% 以下
灰分・・・7.0% 以下
水分・・・12.0% 以下
カルシウム/リン・・・1.5% / 1.1% 以上
オメガ6/オメガ3・・・2.2% / 1.0% 以上
グルコサミン・・・1,500mg/kg 以上
コンドロイチン・・・900mg/kg 以上
エネルギー(250mlカップ1杯あたり)・・・399kcal
シニア犬用のものとして、「シニア・ドッグ」もあります。
7才以上のワンちゃんに現れるあらゆるエイジングの問題に対応しているドッグフードで、健康的な体作りのサポートの他、肥満や糖尿病などの予防に適した配合となっています。
アカナ レジオナルシリーズ各種類の原材料と主な原材料・成分
アカナレジオナルシリーズは、他の商品以上に肉の割合を増やしたフードです。
2018年2月現在、70%が肉で出来ており、そのうちの半分が新鮮肉や生肉となっています。
アカナ ワイルドプレイリードッグ

原材料 |
---|
新鮮鶏肉(8%)、新鮮七面鳥肉(8%)、新鮮鶏内臓(レバー、ハツ、腎臓) (8%)、鶏肉ミール(8%)、七面鳥肉ミール(8%)、丸ごとニシンミール(8%)、丸ごとグリンピース、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとヒヨコ豆、新鮮全卵(4%)、新鮮天然ウォールアイ(4%)、新鮮天然トラウト(4%)、鶏脂肪(4%)、新鮮七面鳥内臓(レバー、ハツ、腎臓) (3%)、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとピント豆、丸ごとイエローピース、日干しアルファルファ、タラ油(2%)、レンズ豆繊維、乾燥鶏軟骨(1%)、乾燥ブラウンケルプ、新鮮カボチャ、新鮮バターナッツスクワッシュ、新鮮パースニップ、新鮮グリーンケ―ル、新鮮ホウレン草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮ニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨、フリーズドライレバー(鶏と七面鳥)(0.1%)、塩、新鮮クランベリー、新鮮ブルーベリー、チコリー根、ターメリックルート、オオアザミ、ごぼう、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
《成分》
タンパク質・・・35.0% 以上
脂質・・・17.0% 以上
繊維・・・6.0% 以下
灰分・・・7.0% 以下
水分・・・12.0% 以下
カルシウム/リン・・・1.5% / 1.1% 以上
オメガ6/オメガ3・・・2.6% / 0.9% 以上
グルコサミン・・・700mg/kg 以上
コンドロイチン・・・1,500mg/kg 以上
エネルギー(250mlカップ1杯あたり)・・・462kcal
ワイルドプレーリーは鶏肉、七面鳥肉、鶏臓器(レバー、ハツ、腎臓)がメインの全犬種、全ライフステージに対応したドッグフードです。メインとなっている原材料についても詳しく見ていきましょう。
鶏肉
アカナの鶏肉は、カナダの農場にて放し飼いにされてのびのびと育ったものが使用されています。
抗生物質の使用やホルモン強化などは一切行われておらず、人間にとってもかなり理想的な食材となっています。
鶏肉はワンちゃんにとって理想的なたんぱく源で、脂肪分が少なく、消化に優しいというメリットがあります。
七面鳥肉
七面鳥は鶏肉よりも脂肪分が少ないヘルシーな食材です。
ミネラルとビタミンB1が豊富でありながら、犬にとって過剰摂取によるカルシウム吸収阻害が気になるリンが少ないというメリットがあります。
アカナに使用されている七面鳥肉は、気候のよいカナダの草原農場で放し飼いにされたものです。
抗生物質やホルモン強化の含まれた餌は一切使用されておらず、保存料を使わずに新鮮な状態で使用されています。
鶏臓器(レバー、ハツ、腎臓)
鶏臓器にはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。
アカナでは新鮮な鶏臓器が、肉や骨と共に犬にとって理想的な対比で使用されています。
自然界ではまるごとオオカミの栄養になるところですので、ドッグフードにおいても欠かせない食材といえます。
アカナ レジオナルパシフィカ

原材料 |
---|
新鮮丸ごと太平洋ニシン (14%)、新鮮丸ごと太平洋イワシ(12%)、新鮮丸ごとアブラカレイ(8%)、丸ごとニシンミール(8%)、太平洋タラミール(7%)、丸ごとシロガネダラミール(7%)、丸ごとグリンピース、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとヒヨコ豆、丸ごと緑レンズ豆、タラ油(6%)、新鮮丸ごとシルバーヘイク(4%)、新鮮丸ごとレッドストライプメバル(4%)、丸ごとピント豆、丸ごとイエローピース、日干しアルファルファ、 コールドプレスヒマワリ油、レンズ豆繊維、 乾燥ブラウンケルプ、新鮮カボチャ、新鮮バターナッツスクワッシュ、新鮮パースニップ、新鮮グリーンケ―ル、新鮮ホウレン草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮ニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨、フリーズドライタラレバー(0.1%)、新鮮クランベリー、新鮮ブルーベリー、チコリー根、ターメリックルート、オオアザミ、ごぼう、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
《成分》
タンパク質・・・35.0% 以上
脂質・・・17.0% 以上
繊維・・・6.0% 以下
灰分・・・7.0% 以下
水分・・・12.0% 以下
カルシウム/リン・・・1.3% / 1.0% 以上
オメガ6/オメガ3・・・2.0% / 2.0% 以上
グルコサミン・・・700mg/kg 以上
コンドロイチン・・・900mg/kg 以上
エネルギー(250mlカップ1杯あたり)・・・462kcal
アカナレジオナルのパシフィカは、ワイルドプレーリーに対して魚肉がメインとなっています。
鶏肉や獣肉よりも魚肉が好きなワンちゃんや、獣肉などにアレルギーのあるワンちゃん、魚肉を与えたい飼い主さんにとって理想的といえます。
主に使用されているのは、ニシン、イワシ、アブラカレイです。
それぞれについても詳しく見ていきましょう。
ニシン
他の青魚に比べて脂肪分が多く含まれています。犬種によっては獣肉や鶏肉よりも適したタンパク質源となる食材です。
アカナでは天然の太平洋ニシンをまるごと使用しているので、骨や臓器に含まれるミネラルやビタミンも含まれ、かなり理想的な栄養素となっています。
イワシ
ニシン科の魚でやはり脂がのっています。
ニシンと同じくタンパク質源となりますが、まるごと使用することにより、ビタミンやミネラルを多く含み、犬にとっても栄養価の高い食材となります。
アブラカレイ
低カロリーで消化にもやさしいという特徴があります。
ビタミンB1、B12、Dが多く含まれている他、ミネラルのひとつであるセレンが多く含まれていることで有名です。
セレンには強い抗酸化作用があり、ガンや老化の防止に効果があると言われています。また、キレイな皮膚を維持するナイアシンの量も多く含まれています。
他にも、魚にはオメガ3必須脂肪酸が含まれているため、皮膚の炎症を防ぐ効果が期待されています。
アレルギー体質のワンちゃんにとって、試してみる価値のあるフードのようですね。
アカナ グラスランドドッグ

原材料 |
---|
草を与えられて育った生ラム肉(8%)、新鮮鴨肉(8%)、新鮮全卵(8%)、ラム肉ミール(8%)、丸ごとニシンミール(7%)、七面鳥ミール(7%)、丸ごとグリンピース、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとヒヨコ豆、新鮮天然ノーザンパイク(4%)、生ラムレバー(4%)、新鮮鴨内臓(レバー、ハツ、腎臓) (4%)、新鮮七面鳥肉(4%)、ラム脂肪(4%)、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとピント豆、丸ごとイエローピース、日干しアルファルファ、タラ油(2%)、レンズ豆繊維、乾燥ラム軟骨(1%)、生ラムトライプ(1%)、乾燥ブラウンケルプ、新鮮カボチャ、新鮮バターナッツスクワッシュ、新鮮パースニップ、新鮮グリーンケ―ル、新鮮ホウレン草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮ニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨、フリーズドライレバー(ラムと鴨)(0.1%)、新鮮クランベリー、新鮮ブルーベリー、チコリー根、ターメリックルート、オオアザミ、ごぼう、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
《成分》
タンパク質・・・35.0% 以上
脂質・・・17.0% 以上
繊維・・・6.0% 以下
灰分・・・8.0% 以下
水分・・・12.0% 以下
カルシウム/リン・・・1.7% / 1.2% 以上
オメガ6/オメガ3・・・2.3% / 1.0% 以上
グルコサミン・・・600mg/kg 以上
コンドロイチン・・・800mg/kg 以上
エネルギー(250mlカップ1杯あたり)・・・457kcal
グラスランドはラム肉、鴨肉、全卵がメインとなっています。
ラム肉も鴨肉も低カロリーで、不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。
鶏肉に比べて食いつきにムラがあるという特徴もありますが、ワンちゃんの好みに合うようでしたら、オススメしたい商品です。
ラム肉
他の肉に比べて低カロリーで高タンパク質であるという特徴があります。
消化にも優しく、排便がスムーズになるというメリットがあります。アカナのラム肉は豊かな農場でのびのびと飼育されたものが使用されています。
ホルモン剤や抗生物質の入った餌は与えられておらず、保存料不使用の新鮮な状態で届けられています。
鴨肉
高タンパク質で低カロリー。鶏肉に比べて鉄分が多く、低アレルギーであるというメリットもあります。
アカナで使用されている鴨肉は、放し飼いにされ、自然な穀物と井戸水によって育てられています。
全卵
タンパク質と脂質がぎっしりとつまっています。栄養価が高いので魅力的な食材といえます。
アカナに含まれる卵は、豊かな草原農場にて産み落とされた新鮮なものが使用されており、高品質であるといえます。
アカナ ランチランド

原材料 |
---|
新鮮アンガス牛肉(8%)、草を与えられて育った生ラム肉(7%)、新鮮ヨークシャー種豚肉(7%)、牛肉ミール(7%)、ラム肉ミール(7%)、豚肉ミール(7%)、丸ごとグリンピース、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとヒヨコ豆、牛脂肪(5%)、新鮮牛レバー(4%)、新鮮豚レバー(4%)、新鮮バイソン(4%)、新鮮天然ウォールアイ(4%)、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとピント豆、丸ごとイエローピース、日干しアルファルファ 、新鮮牛腎臓(2%)、タラ油(2%)、レンズ豆繊維、乾燥牛軟骨(1%)、生のラムトライプ(1%)、乾燥ブラウンケルプ、新鮮カボチャ、新鮮バターナッツスクワッシュ、新鮮パースニップ、新鮮グリーンケ―ル、新鮮ホウレン草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮ニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨、フリーズドライレバー(牛、羊、豚)(0.1%)、新鮮クランベリー、新鮮ブルーベリー、チコリー根、ターメリックルート、オオアザミ、ごぼう、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
《成分》
タンパク質・・・35.0% 以上
脂質・・・17.0% 以上
繊維・・・6.0% 以下
灰分・・・8.5% 以下
水分・・・12.0% 以下
カルシウム/リン・・・1.8% / 1.3% 以上
オメガ6/オメガ3・・・2.0% / 1.0% 以上
グルコサミン・・・600mg/kg 以上
コンドロイチン・・・800mg/kg 以上
エネルギー(250mlカップ1杯あたり)・・・455kcal
ランチランドはアンガスビーフ、ラム肉、豚肉といった赤肉がメインとなっています。
オオカミが祖先である犬にとって赤肉は、やはり理想的な食材です。
体質や好みもありますが、自然飼育されたビーフや豚の肉は、ワンちゃんの元気の源になります。
アンガスビーフ
アカナに使用されているアンガスビーフは、カナダの牧場地帯の中心部で自然飼育されています。
抗生物質やホルモン剤は使用されていません。
必須アミノ酸がバランスよく含まれたタンパク質と、肌つやのよくなるビタミンB類などが犬の健康を支えます。
ラム肉
他の肉に比べて低カロリーで高タンパク質であるという特徴があります。
消化にも優しく、排便がスムーズになるというメリットがあります。
アカナのラム肉は豊かな農場でのびのびと飼育されたものが使用されています。
ホルモン剤や抗生物質の入った餌は与えられておらず、保存料不使用の新鮮な状態で届けられています。
豚肉
吸収性の良いタンパク質と、疲労回復の効果、そして意外ですが肥満対策にも効果があるのが豚肉です。
糖質や脂肪の代謝を促進する効果があるといわれています。
アカナに使用される豚肉も、豊かな自然の中でのびのびと育っておりホルモン剤や抗生物質などは使用されていません。
アカナ シングルシリーズ各種類の原材料と主な原材料・成分
アカナシングルシリーズは、食物アレルギーに悩むワンちゃんのために作られました。
良質な肉と魚だけではなく、新鮮な果物や野菜、ハーブをふんだんに使用することで消化器官の働きを助け、万全な体調へと導く効果があります。
アレルギーの愛犬に悩んでいる飼い主にはアランズナチュラルドッグフードもおすすめなドッグフードです。
アランズナチュラルドッグフードはラム肉がメインでグレインフリーのドッグフードなので、是非一度チェックしてみてください。
アカナ グラスフェッドラム

原材料 |
---|
草を与えられて育った生ラム肉(18%)、ラム肉ミール(18%)、丸ごとグリンピース、丸ごと赤レンズ豆、生ラムレバー(4%)、ラム脂肪(4%)、新鮮レッドデリシャスリンゴ(4%)、丸ごとヒヨコ豆、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、生ラムトライプ(2%)、生ラム腎臓(2%)、乾燥ラム軟骨(2%)、レンズ豆繊維、海藻(1.2%) (環境に考慮した方法で採取され、不純物なしのDHAとEPA源)、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとカボチャ、乾燥ブラウンケルプ、フリーズドライラムレバー(0.1%)、塩、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリックルート、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
《成分》
タンパク質・・・31.0% 以上
脂質・・・15.0% 以上
繊維・・・5.0% 以下
灰分・・・7.5% 以下
水分・・・12.0% 以下
カルシウム/リン・・・1.5% / 1.1% 以上
オメガ6/オメガ3・・・1.8% / 0.8% 以上
グルコサミン・・・600mg/kg 以上
コンドロイチン・・・800mg/kg 以上
エネルギー(250mlカップ1杯あたり)・・・407kcal
グラスフェッドラムは、ラム肉を50%使用したフードです。
リンゴやカボチャなどの新鮮な果物や野菜が消化を助けるので、アレルギー体質でラム肉は平気というワンちゃんにぴったりです。
ラム肉

他の肉に比べて低カロリーで高タンパク質であるという特徴があります。
消化にも優しく、排便がスムーズになるというメリットがあります。
アカナのラム肉は豊かな農場でのびのびと飼育されたものが使用されています。
ホルモン剤や抗生物質の入った餌は与えられておらず、保存料不使用の新鮮な状態で届けられています。
アカナ フリーランダック

原材料 |
---|
新鮮鴨肉(18%)、鴨肉ミール(17%)、丸ごとグリンピース、丸ごと赤レンズ豆、新鮮鴨内臓(レバー、ハツ、腎臓)(7%)、鴨脂肪(6%)、新鮮バートレット梨(4%)、丸ごとヒヨコ豆、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、乾燥鴨軟骨(2%)、レンズ豆繊維、海藻(1.2%) (環境に考慮した方法で採取され、不純物なしのDHAとEPA源)、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとカボチャ、乾燥ブラウンケルプ、フリーズドライ鴨レバー(0.1%)、塩、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリックルート、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
《成分》
タンパク質・・・31.0% 以上
脂質・・・15.0% 以上
繊維・・・5.0% 以下
灰分・・・7.5% 以下
水分・・・12.0% 以下
カルシウム/リン・・・1.3% / 0.9% 以上
オメガ6/オメガ3・・・2.2% / 0.8% 以上
グルコサミン・・・1,200mg/kg 以上
コンドロイチン・・・1,000mg/kg 以上
エネルギー(250mlカップ1杯あたり)・・・407kcal
フリーランダックは、鴨肉が50%使用されているフードです。
鴨肉は低アレルギーとしても有名なので、ラム肉や鶏肉にアレルギーがある場合でも、安心して使用できます。
リンゴやカボチャなどの食材が消化を助けてくれます。
鴨肉
高タンパク質で低カロリー。鶏肉に比べて鉄分が多く、低アレルギーであるというメリットもあります。
アカナで使用されている鴨肉は、放し飼いにされ、自然な穀物と井戸水によって育てられています。
アカナ ヨークシャーポーク

原材料 |
---|
新鮮ヨークシャー種豚肉(16%)、豚肉ミール(16%)、丸ごとグリンピース、丸ごと赤レンズ豆、新鮮豚レバー(6%)、豚脂肪(6%)、新鮮豚腎臓(4%)、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ(4%)、丸ごとヒヨコ豆、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、乾燥豚軟骨(2%)、レンズ豆繊維、海藻(1.2%) (環境に考慮した方法で採取され、不純物なしのDHAとEPA源)、 新鮮丸ごとカボチャ、乾燥ブラウンケルプ、フリーズドライ豚レバー(0.1%)、塩、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリックルート、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
《成分》
タンパク質・・・31.0% 以上
脂質・・・15.0% 以上
繊維・・・5.0% 以下
灰分・・・7.5% 以下
水分・・・12.0% 以下
カルシウム/リン・・・1.2% / 0.9% 以上
オメガ6/オメガ3・・・2.6% / 0.9% 以上
グルコサミン・・・600mg/kg 以上
コンドロイチン・・・800mg/kg 以上
エネルギー(250mlカップ1杯あたり)・・・407kcal
ヨークシャーポークは、豚肉が50%使用されているフードです。
ラム肉や鶏肉、鴨肉もアレルギーが出てしまうという場合はこちらをお試しください。豚以外の肉は使用されていないので安心です。
豚肉
吸収性の良いタンパク質と、疲労回復の効果、そして意外ですが肥満対策にも効果があるのが豚肉です。
糖質や脂肪の代謝を促進する効果があるといわれています。
アカナに使用される豚肉も、豊かな自然の中でのびのびと育っておりホルモン剤や抗生物質などは使用されていません。
アカナ パシフィックピルチャー

原材料 |
---|
新鮮丸ごと太平洋イワシ(25%)、丸ごとイワシミール(18%)、丸ごとグリンピース、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとヒヨコ豆、イワシ油(7%)、新鮮グリーンケール(1.5%)、新鮮ホウレン草(1.5%)、新鮮カブラ菜(1%)、コールドプレスひまわり油、レンズ豆繊維、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとカボチャ、乾燥ブラウンケルプ、フリーズドライイワシ(0.1%)、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリックルート、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
《成分》
タンパク質・・・31.0% 以上
脂質・・・15.0% 以上
繊維・・・5.0% 以下
灰分・・・7.5% 以下
水分・・・12.0% 以下
カルシウム/リン・・・1.1% / 0.9% 以上
オメガ6/オメガ3・・・2.5% / 1.5% 以上
グルコサミン・・・700mg/kg 以上
コンドロイチン・・・900mg/kg 以上
エネルギー(250mlカップ1杯あたり)・・・407kcal
パシフィックピルチャードは、天然イワシが50%使用されているフードです。
天然イワシ以外の肉食材は入っていないので、獣肉や鶏肉がダメなワンちゃんや、魚メインのものを与えたい飼い主さんにピッタリな商品です。
イワシ
ニシン科の魚でやはり脂がのっています。
ニシンと同じくタンパク質源となりますが、まるごと使用することにより、ビタミンやミネラルを多く含み、犬にとっても栄養価の高い食材となります。
アカナの特徴
アカナはカナダにあるチャンピオンペットフーズ社によって製造されているプレミアムペットフードです。
チャンピオンペットフーズ社は四半世紀以上に渡って高品質なペットフードを製造してきたという実績のある業者です。
カナダ西部の豊かな自然で育った食材をふんだんに利用しており、長年にわたる研究で犬や猫の体に適したペットフードの開発が進められてきました。
生物学的な目線で見て、犬にとって何が必要なのかをしっかりと考えた食材選びをしており、高GI炭水化物、植物性たんぱく質、合成添加物は一切使用していません。
原材料はすべてカナダの地元で育てられた信頼度の高いものが使用されており、新鮮さにこだわりがあります。
プレミアムドッグフードは安心して与える事が出来るドッグフードです。プレミアムドッグフードおすすめは高品質のドッグフードをランキング形式で紹介しているので、愛犬に合ったドッグフードが見つかるはずです。
アカナドッグフードは年齢ごとに発生する悩みなどにあわせて様々な種類のものが作られています。
子犬の急速な成長をサポートするものから、体の衰えてきたシニア犬の健康をサポートするものまで色々と用意されているので、ワンちゃんの年齢やお悩みによって選ぶことも可能です。
アカナの与え方、保存方法
アカナの適切な与え方は、1日2回のだいたい決まった時間にあげることです。
新鮮な水を清潔なボウルに常に用意してあげることも大事です。
また、アカナではフードローテーションが推奨されています。
これは、ワンちゃんに多種多様な食材を食べてもらうというもので、定期的に違う素材のものをあげてみるということです。
アレルギー予防やワンちゃんたちの心の刺激などに有効とされています。
保存は高温多湿を避け、冷暗所で行いましょう。
新鮮素材でできたフードですので、開封後はなるべく早く使い切ることが大事です。
くれぐれも長く放置しすぎることのないようにしてください。
アカナはこういうワンちゃん向き!
アカナはアレルギー体質に悩んでいるワンちゃんや、太り気味で健康的な体型を目指したいワンちゃんにぴったりです。
たくさんの種類がありますが、いずれも生物学的な目線で開発されたペットフードですので、本来の食性に近いものを食べ続けることにより、理想的な体質と健康が維持できるはずです。
アカナの安全性
カナダで育った食材を新鮮なうちに使用していますので、アカナは他の多くのドッグフードと比べてみてもかなり安全な部類に入ると思います。
保存料や合成添加物が含まれていないことをよく理解して、開封後は早めに使い切るということを意識してくださいね。
アカナは生物学的な目線で開発された理想のフード
アカナは犬が野生動物だった頃を意識して製造されているプレミアムフードです。
何が必要で何が不必要なのかをよく考え、また、多種多様な状況に応じた種類が用意されているので、愛犬にぴったりなフードも必ずあるはずです。
もしも理想的なドッグフードをお探しでしたら、一度、アカナを試してみる価値はあると思いますよ。
商品情報
商品名 | ACANA アカナ |
---|---|
会社名 | 有限会社アカナファミリージャパン |
住所 | 〒811-1352 福岡市南区鶴田4-3-18-3F |
電話番号 | 092-567-7377 |
メール | info@acana.net |
代表者 | 新堀 礼子 |