FINEPET’S ファインペッツ ドッグフードは最高品質の安心と安全が評判のプレミアムドッグフードです。愛犬の本来の食生活に合った、胃腸に優しく低アレルギー性で高タンパクな独自配合により作られています。
愛犬の体や口の大きさに合わせて小粒(約5ミリ)と大粒(約12ミリ)の二つのタイプから選べるなど細かいサービスも行き届いています。ファインペッツ ドッグフードの特色から原材料の分析、安全性まで詳しくご紹介していきます。
目次
FINEPET’S(ファインペッツ)ドッグフードの特徴
愛犬にとっては穀物を消化・吸収することは負担になります。肉食動物の腸は短いからです。そのためいわゆる「プレミアムフード」と呼ばれる高品質なドッグフードは、肉類を主原料にし、穀類を使用しない(グレインフリー)が多くなっています。
ファインペッツ ドッグフードはその「肉類」の内容にもこだわっているのが大きな特徴。
実はひと口に「肉」といっても、愛犬には長期に摂取することが望ましくない肉もあるのです。たとえば私たちに身近な「牛」や「豚」といった家畜の肉は、実はアレルギーを好発する危険性があることが指摘されています。
鶏肉も同様で、たとえばヘルシーというイメージの強いササミ肉も注意が必要。ササミには「リン」という物質が多く含まれています。
リン自体は体に必要な物質でもありますが、過剰になるとミネラルのバランスを壊しカルシウムの吸収を阻害する原因になったり、尿経路にトラブルを起こすことがあります。
そのためファインペッツ ドッグフードは「牛・豚・鶏」肉の代わりに、主原料として鹿の肉を配合しています。鹿肉は高タンパク、低脂肪そして低アレルギーの優良な肉です。
鹿肉メインがまだ少ないだけに、ファインペッツ ドッグフードの存在は貴重だと言えるでしょう。


ファインペッツ ドッグフードの原材料と主な原材・成分

原材料 |
---|
鹿肉、鶏肉、オートミール、大麦、全粒米、鶏脂、グリーンピース、ポテト、豆類繊維質、リンゴ、サーモン、鶏レバー、サーモンオイル(オメガ3・オメガ6)、チコリ抽出物、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、フラックスシード、ビール酵母、全卵粉、昆布、パセリ、ローズマリー、セイヨウイラクサ、カモマイル、セージ、タイム、コリアンダー、セイヨウタンポポ、甘草、魚介類抽出物(グルコサミン0.03%)、ユッカシジゲラ抽出、コンドロイチン0.01% |
《成分》
粗たんぱく質・・・27.1%
粗脂肪・・・16%
粗繊維・・・4.5%
灰分・・・8.2%
カルシウム・・・1.91%
リン分・・・1.24%
水分・・・8%
エネルギー(100gあたり)・・・440kcal
鹿肉・鶏肉・鶏脂・鶏レバー
お伝えしたように原材料中もっとも多く配合されているのが鹿の肉です。鹿肉は高たんぱくで低カロリーそれにプラスで鉄分も豊富です。愛犬にも必須なオメガ6脂肪酸も豊富なので、肥満気味の愛犬にもお勧めします。
鶏肉もササミではない部位のフレッシュなものを使用しています。高たんぱくで低脂質・鉄分も豊富に含まれています。
サーモン・サーモンオイル(オメガ3・オメガ6)
さらに、サーモンやサーモンオイルを使用しているのも高ポイントです。サーモンやそのオイルに含まれるオメガ3は網膜や眼機能といった目の健康をサポートしてくれたり免疫機能の促進に働きかけてくれます。
必須脂肪酸であるγリノレン酸を作り出してくれるオメガ6は皮膚の保湿やホルモンの生成に欠かせません。オメガ3とオメガ6をバランスよく摂ることのできるサーモンもまた愛犬の健康向上と維持になくてはならない成分です。
昆布・パセリ・ローズマリー・カモマイル・セージ・タイム・コリアンダー・セイヨウタンポポ・甘草
タイムやローズマリーといった豊富なハーブ類は人工の有害な添加物と違い、天然の自然な抗菌作用・抗酸化作用のために配合されています。
香り高い野菜にはストレスを緩和する効果もありますし、愛犬の嗜好を刺激したり、消化吸収を促進する役割もあります。
魚介類抽出物(グルコサミン0.03%)・プロバイオティクス(アシドフィルス菌・カゼイ菌・腸中菌・ビフィズス菌)
また、愛犬の弱点のひとつである間接を強力にサポートしてくれるグルコサミンやコンドロイチンも配合されています。
すべてヒューマングレード(=人が食べられる食材)を使用しているファインぺッツはこれらの物質も天然由来のため、安心と安全を与えてくれます。
見逃せないのはプロバイオティクス(アシドフィルス菌・カゼイ菌・腸中菌・ビフィズス菌)です。腸内の環境を整え、良い状態を保っておくことは健康な代謝と排便に欠かせないだけではなく、全身の免疫力の向上につながります。
また、プロバイオティクスは口内環境を良くしてくれる働きがあります。口が臭ったり、歯石がたくさん付着したような口内は愛犬にも飼い主にも快適ではないというだけでなく、普通に食事を摂る妨げになり、体を弱らせる大きな原因になり得ます。
善玉菌は歯磨きなどの外的なケアにあわせて、体内からも口腔環境の改善に働きかけてくれるのです。
何よりも、ファインペッツ ドッグフードは全体量のなんと70%を肉が占めているため、割合として少量の穀類がトラブルを起こすことはあまり考えられないでしょう。
かつてペット業界は利益優先に走りすぎ、ペットの安全は二の次にされたこともありました。発がん性のある有害な人口添加物を配合したり、本来食べられないような廃棄部位を粉砕し・混ぜ合わせたものを「肉」として使用していたりしたのです。
ファインペッツ ドッグフードはそれに対し、すべての原材料がヒューマングレード(=人が食べられる食材)。このような安全性への配慮もファインペッツ ドッグフードの特徴です。
ファインペッツ ドッグフードの安全性
安価なドッグフードの安全性は軽視される傾向にあります。
実際に、ペット先進国の欧米諸国と違い、日本では法律上ドッグフードは「食品ではない」とされるため、その安全性には不透明な点が生じがちです。
そのような現状にあって、ファインペッツ ドッグフードの「安心追及」は原材料の厳選だけではなく、その企業理念にもはっきりと感じることができます。
ファインペッツ ドッグフードは作り手の情熱が満載!
ファインペッツ ドッグフードを購入すると付属してくる「ドッグフードの説明書」の存在です。
その冊子には飼い主さんたちが抱きがちな疑問や不安に対するひとつひとつの丁寧な説明が書かれています。正しい知識で愛犬の幸せを守ってあげてほしいという、ファインペッツ ドッグフードの情熱が感じられるのです。
もちろん、ファインペッツ ドッグフードにも相性というものがあります。
しかし、作り手の気持ちに満ちたファインペッツ ドッグフードを正しい知識で与えることができれば、ファインペッツ ドッグフードは貴方の愛犬をもっと輝かせ、幸せにしてくれるかもしれません。
人間が食べることができるレベルの原材料を使用しているドッグフード、もう試しましたか?

ファインペッツ ドッグフードの口コミ・評判


ファインペッツ ドッグフード購入方法
ここでは、お試し購入と定期購入のそれぞれの紹介をしていきます。
ファインペッツ ドッグフードをお試しで購入
ファインペッツ ドッグフードはお得な初回お試し購入があります。
内容は通常商品(3,142円:税抜)と同じ1.5㎏で1,000円(税抜)となっています。初めてご注文いただくお客様限定で、1世帯1個限りとなります。
ファインペッツ ドッグフードをお得な定期購入で購入
ファインペッツ ドッグフードのお得な定期購入は、購入回数を重ねた分だけ割引になります。
1回目から9回目までは210円の割引
10回目以降のお届けからは、自動的に10%割引
20回目、30回目というような節目毎のお届けの際にはその回数に応じた『特別割引』があります。
例えば、20回目は20%割引、50回目は50%割引、100回目からは10回目毎のお届けが100%割引、ナント無料!に
周期も決まってなく、自由に選ぶことが可能です。


商品情報
商品名 | FINEPET’S(ファインペッツ) |
---|---|
会社名 | 株式会社エヴリワンズ |
住所 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷3-48-5 |
電話番号 | 0120-412039※営業時間 午前10時~午後5時(ただし、WEB、FAXでのご注文は24時間受付) |
FAX | 03-5350-1790 |
メール | hello@finepets.jp |
代表者 | 皆川 次人 |