ソリッドゴールドは安心・安全なドッグフードとして輸入先のアメリカでも人気です。
ペット大国であるアメリカでは飼料検査基準が厳しく、また人の食べ物に対する安全性を審査する機関のいずれにも適した食材を使用しているので、愛犬に安心して与えることができます。
目次
ソリッドゴールドドッグフードのインスタ口コミ
ソリッドゴールドドッグフードのオススメする3つの特色
サーモンオイル使用
まずひとつ目が、固形ドッグフードでは形成する際に油脂分を加えることが必要でほとんどのドッグフードで使用しているのは鶏の油といった動物性油脂なのに対して、ソリッドゴールドで使用しているのは植物性油脂とサーモンオイルであるという点です。
これらの油脂にはオメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸といった必須脂肪酸がたくさん含まれており、皮膚や被毛の状態を改善してくれるという働きがあります。
さらにサーモンオイルに含有されるDHA(ドコサヘキサエン酸)は脳の活性化や網膜を健康に保つといった効果も期待できます。
グレインフリーでアレルギー予防
ふたつ目に、大豆やとうもろこし、小麦といった穀物を使用していない点です。
こういった穀物は比較的安価で手に入りやすい上にフードのかさを増やすためや満腹感を出すために使用されることが多いのですが、犬のアレルギーの原因になりやすいとされています。
ソリッドゴールドはこれらを使用しないのでアレルギーの心配が少なくなります。
ソリッドゴールドドッグフードもおすすめですが、アレルギーのある愛犬にはグレインフリードッグフードもおすすめです。
グレインフリードッグフードは他にも紹介しています。グレインフリードッグフードおすすめでは高品質のグレインフリードッグフードを紹介しているので、選びに迷っている飼い主さん必見です。
ヒューマングレード使用
三つ目が、合成着色料や防腐剤などの人工的な添加物や調味料、そして人があまり食することのない骨や内臓、毛、爪といった肉副産物も一切使用していない点です。
特に肉副産物はその家畜が摂取した抗生物質のほか、飼料に含まれていた農薬などが残ってしまうこともあるので、たくさん摂るとアレルギーや疾患の原因にもなりかねません。
こういったものがソリッドゴールドでは使用されていないので、安心して愛犬に与えることができます。
ただ、どうしてもフードの封を開けてしまうと酸化してしまうのを避けることはなかなか難しいといえます。ソリッドゴールドはフードの酸化を抑えるために酸化防止剤を加えるのではなく、トマトの搾りかすを配合しています。
トマトにはリコピンがたくさん含まれていますが、リコピンには抗酸化作用があるのでフードの酸化をしてくれるのです。
それだけでなく、リコピンによる犬の脳の活性化の効果も期待できます。
そして、心臓病予防のための配慮としてタウリンを配合している点が挙げられます。
昔に比べると犬の寿命も延びているのは飼い主にとってはうれしいことですが、その分老化によるいろいろな病気のリスクが高まっているのも事実でそんな中心臓病は大きな問題のひとつでしょう。
ソリッドゴールドのフードからタウリンを摂ることで、心臓病予防に結びつくのです。
ソリッドゴールドドッグフードの各種類の原材料と主原料
ここからは、ソリッドゴールドドッグフードのドライフード・缶タイプのウェットフードの各種類の原材料と主原料を紹介します。
ソリッドゴールド フントフラッケン

原材料 |
ラム・ラムミール・玄米・挽き割り精製大麦・オートミール・えんどう豆・米ぬか・オーシャンフィッシュミール・カノラオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・乾燥卵・天然風味料・フラックスシード・トマト絞り粕(リコピン)・DLメチオニン・塩化コリン・塩化カリウム・サーモンオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・タウリン・L-カルニチン・ニンジン・パセリ・リンゴ・クランベリー・ブルーベリー・レタス・セロリ・サトウダイコン・クレソン・ホウレンソウ・乾燥チコリ根・ブロッコリー・スペアミント・アーモンドオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・セサミオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・ユッカシジゲラエキス・乾燥ケルプ・タイム・ヒラマメ・ビタミンA・ビタミンD3・ビタミンE・硫酸亜鉛・ナイアシン・硫酸第一鉄・L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸(ビタミンC源)・パントテン酸カルシウム・チアミン硝酸塩・硫酸銅・リボフラビン・ピリドキシン塩酸塩・硫酸マンガン・キレート亜鉛・葉酸・ヨウ化カルシウム・キレートマンガン・キレート銅・亜セレン酸ナトリウム・ビオチン・ビタミンB12・ローズマリーエキス・ラクトバチルスアシドフィルス・エンテロコッカスフェシウム・ラクトバチルスカゼイ |

ソリッドゴールド フントフラッケンの主原料はラム肉と玄米です。
ラム肉はホルモン剤などの薬物の投与のない放牧により飼育されたラム肉を使っています。
メインとしてドッグフードに使われる肉はチキンが多いのですが、ソリッドゴールド フントフラッケンで使用するラム肉のメリットはいくつかあります。
ひとつ目が、チキンが苦手な犬やチキンアレルギーといった場合に与えられるからです。
ラム肉は鹿肉とは違って味の癖が少ないのが特徴です。
ふたつ目に、高たんぱくである点です。
特に消化器に負担を掛けたくない老犬や消化器に病気を持つ犬におすすめです。
三つ目に、ラム肉は消化率が早いので排便がスムーズになりやすく、便秘や下痢気味なワンちゃんに適しています。
また、玄米は前述した穀物に比べてアレルギーになる心配が抑えられます。
ソリッドゴールド ホリスティックブレンド

原材料 |
オートミール・挽き割り精製大麦・えんどう豆・オーシャンフィッシュミール・カノラオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・乾燥卵・フラックスシード・トマト絞り粕(リコピン)・リン酸二カルシウム・天然風味料・塩化カリウム・塩・DLメチオニン・塩化コリン・サーモンオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・タウリン・乾燥チコリ根・L-カルニチン・ニンジン・パンプキン・パセリ・リンゴ・クランベリー・ブルーベリー・レタス・セロリ・サトウダイコン・クレソン・ホウレンソウ・ブロッコリー・スペアミント・アーモンドオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・セサミオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・ユッカシジゲラエキス・乾燥ケルプ・タイム・ヒラマメ・ビタミンA・ビタミンD3・ビタミンE・硫酸亜鉛・ナイアシン・硫酸第一鉄・L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸(ビタミンC源)・パントテン酸カルシウム・チアミン硝酸塩・硫酸銅・リボフラビン・ピリドキシン塩酸塩・硫酸マンガン・キレート亜鉛・葉酸・ヨウ化カルシウム・キレートマンガン・キレート銅・亜セレン酸ナトリウム・ビオチン・ビタミンB12・ローズマリーエキス・ラクトバチルスアシドフィルス・エンテロコッカスフェシウム・ラクトバチルスカゼイ |
しかし、ソリッドゴールド ホリスティックブレンドは主材料は魚肉です。
では、肉類と比較した魚肉のメリットとはどんな点でしょうか。
まず、動物性のフードに比べカロリーが低いので、老犬や肥満、内臓の弱い犬に向いているといえるでしょう。
次、に高たんぱく質であるという点です。
また魚肉には体にいいとされるオメガ3系オイルが豊富という点も挙げられます。
さらにタウリンやカルシウムの摂取に適していますし、動物性のものよりもアレルギー反応が出にくいことも大きなメリットです。
近年は人の食事も肉類よりも魚類を摂るように推奨されていますが、犬も健康のために魚を主原料としたドッグフードの有効性が注目されているというわけです。
ソリッドゴールド ウィービット

原材料 |
バイソン・オーシャンフィッシュミール・玄米・えんどう豆・カノラオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・オートミール・豆タンパク質・乾燥卵・米ぬか・挽き割り精製大麦・サーモンミール・トマト搾り粕(リコピン)・天然風味料・フラックスシード・塩・塩化コリン・DLメチオニン・塩化カリウム・サーモンオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・タウリン・L-カルニチン・ニンジン・パセリ・リンゴ・クランベリー・ブルーベリー・レタス・セロリ・サトウダイコン・クレソン・ホウレンソウ・乾燥チコリ根・ブロッコリー・スペアミント・アーモンドオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・セサミオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・ユッカシジゲラエキス・乾燥ケルプ・タイム・ヒラマメ・ビタミンA・ビタミンD3・ビタミンE・硫酸亜鉛・ナイアシン・硫酸第一鉄・L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸(ビタミンC源)・パントテン酸カルシウム・チアミン硝酸塩・硫酸銅・リボフラビン・ピリドキシン塩酸塩・硫酸マンガン・キレート亜鉛・葉酸・ヨウ化カルシウム・キレートマンガン・キレート銅・亜セレン酸ナトリウム・ビオチン・ビタミンB12・ローズマリーエキス・ラクトバチルスアシドフィルス・エンテロコッカスフェシウム・ラクトバチルスカゼイ |
小型犬でも食べやすいように超小粒で、新陳代謝がよく高エネルギーを必要とすることからバイソン(野牛)と魚が主原料となっています。
バイソンは日本では人もほとんど食べる機会はありませんが、アメリカでは牛肉と同様に食用として食べることが少なくありません。
魚は前述したような特質がありますし、バイソンは高品質なたんぱく質が豊富な上にビーフに比べて脂質が少ないので、室内飼いで肥満になりやすい犬や筋肉の必要な小型犬、活発に動き回る元気のいい犬に特に適しています。
もちろん仔犬から成犬まで与えることができますし、アレルギーの心配が少ないのも特徴です。
ソリッドゴールド ウルフキング

原材料 |
バイソン・オーシャンフィッシュミール・玄米・えんどう豆・ポテト・オートミール・ガルバンゾー豆・米ぬか・乾燥卵・スィートポテト・トマト搾り粕(リコピン)・カノラオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・天然風味料・フラックスシード・DLメチオニン・塩化コリン・サーモンオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・タウリン・L-カルニチン・ニンジン・パセリ・リンゴ・クランベリー・ブルーベリー・レタス・セロリ・サトウダイコン・クレソン・ホウレンソウ・乾燥チコリ根・ブロッコリー・スペアミント・アーモンドオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・セサミオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・ユッカシジゲラエキス・乾燥ケルプ・タイム・ヒラマメ・ビタミンA・ビタミンD3・ビタミンE・硫酸亜鉛・ナイアシン・硫酸第一鉄・L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸(ビタミンC源)・パントテン酸カルシウム・チアミン硝酸塩・硫酸銅・リボフラビン・ピリドキシン塩酸塩・硫酸マンガン・キレート亜鉛・葉酸・ヨウ化カルシウム・キレートマンガン・キレート銅・亜セレン酸ナトリウム・ビオチン・ビタミンB12・ローズマリーエキス・ラクトバチルスアシドフィルス・エンテロコッカスフェシウム・ラクトバチルスカゼイ |
ソリッドゴールド ミレニア

原材料 |
ビーフ・オーシャンフィッシュミール・挽き割り精製大麦・玄米・えんどう豆・白米・乾燥卵・カノラオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・米ぬか・トマト絞り粕(リコピン)・フラックスシード・天然風味料・塩化カリウム・塩化コリン・DLメチオニン・タウリン・乾燥チコリ根・サーモンオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・L-カルニチン・ニンジン・パンプキン・パセリ・リンゴ・クランベリー・ブルーベリー・レタス・セロリ・サトウダイコン・クレソン・ホウレンソウ・ブロッコリー・スペアミント・アーモンドオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・セサミオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・ユッカシジゲラエキス・乾燥ケルプ・タイム・ヒラマメ・ビタミンA・ビタミンD3・ビタミンE・硫酸亜鉛・ナイアシン・硫酸第一鉄・L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸(ビタミンC源)・パントテン酸カルシウム・チアミン硝酸塩・硫酸銅・リボフラビン・ピリドキシン塩酸塩・硫酸マンガン・キレート亜鉛・葉酸・ヨウ化カルシウム・キレートマンガン・キレート銅・亜セレン酸ナトリウム・ビオチン・ビタミンB12・ローズマリーエキス・ラクトバチルスアシドフィルス・エンテロコッカスフェシウム・ラクトバチルスカゼイ |
牛肉が主原料なので高脂肪ですから、活発に動き回る元気な犬に適しています。
ソリッドゴールド バックワイルド

原材料 |
シカ肉・ターキーミール・ポテト・えんどう豆・ガルバンゾー豆・ヒラマメ・えんどう豆粉・タピオカ・カノラオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・乾燥卵・パンプキン・タラミール・豆繊維・天然風味料・リン酸二カルシウム・塩化カリウム・塩・DLメチオニン・サーモンオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・ニンジン・パセリ・リンゴ・クランベリー・ブルーベリー・レタス・セロリ・サトウダイコン・クレソン・ホウレンソウ・乾燥チコリ根・ブロッコリー・スペアミント・アーモンドオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・セサミオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・ユッカシジゲラエキス・乾燥ケルプ・タイム・塩化コリン・タウリン・L-カルニチン・ビタミンA・ビタミンD3・ビタミンE・硫酸亜鉛・ナイアシン・硫酸第一鉄・L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸(ビタミンC源)・パントテン酸カルシウム・チアミン硝酸塩・硫酸銅・リボフラビン・ピリドキシン塩酸塩・硫酸マンガン・キレート亜鉛・葉酸・ヨウ化カルシウム・キレートマンガン・キレート銅・亜セレン酸ナトリウム・ビオチン・ビタミンB12・ローズマリーエキス・ラクトバチルスアシドフィルス・エンテロコッカスフェシウム・ラクトバチルスカゼイ |
鹿肉も七面鳥も低脂肪、高たんぱく質なので健康的な体を作ることができます。
穀物類の代わりにジャガイモやえんどう豆、ひよこ豆、レンズ豆などを使用しているので低カロリーに抑えられることが好評で、グレインフリーを求めるならこれを選ぶといいでしょう。
ソリッドゴールド ラム&大麦

原材料 |
ラム・水(加工処理上必要な量のみ)・ラムレバー・全粒玄米・人参・大麦・カノラ油(混合トコフェロールによる保存処理)・グァーガム・オートミール・アルファルファミール・フラックスシードミール・カラギーナン・カッシアガム・塩・塩化カリウム・塩化コリン・キレート亜鉛・キレート鉄・オリーブ油(混合トコフェロールによる保存処理)・ビタミンE・キレート銅・キレートマンガン・亜セレン酸ナトリウム・チアミン硝酸塩・キレートコバルト・ナイアシン・D-パントテン酸カルシウム・ビタミンA・リボフラビン・ビオチン・ビタミンB12・ヨウ化カリウム・ピリドキシン塩酸塩・ビタミンD3・葉酸 |
ラム肉は高たんぱく質なうえに、ビーフと比べて低脂質です。
鹿肉も高たんぱくで低脂質なのでドッグフードとして使用されることも多いのですが、ラム肉のほうが味に癖がないので犬には食べやすいといえます。
また、消化率が高いので便秘や下痢といった悩みのある場合にも適しています。
大麦や玄米を使用しているのでグレインフリーではないのですが、アレルギーになりやすいのは小麦やトウモロコシ、大豆といった穀類です。
ソリッドゴールド ラム&大麦で使用しているのは玄米やひきわり精製された大麦なので、これらは精製前の栄養価の高く問題がないどころかおすすめです。
ソリッドゴールド ターキー&フィッシュ

原材料 |
ターキー・チキンブイヨン・ターキーレバー・オーシャンホワイトフィッシュ・全粒玄米・ニンジン・大麦・スウィートポテト・リン酸二カルシウム・グァーガム・カッシアガム・キサンタンガム・オートミール・アルファルファミール・フラックスシードミール・オリーブオイル・塩化カリウム・塩・塩化コリン・キレート亜鉛・キレート鉄・チアミン硝酸塩・ビタミンE・キレート銅・キレートマンガン・亜セレン酸ナトリウム・キレートコバルト・ナイアシン・D-パントテン酸カルシウム・ビタミンA・リボフラビン・ビオチン・ビタミンB12・ヨウ化カリウム・ピリドキシン塩酸塩・ビタミンD3・葉酸 |
これらをベースにサツマイモやニンジンを主に使用した全年齢対応のドッグフードで、これまで紹介してきたフードとは異なり缶入りになっています。
ターキーも魚も高たんぱく質でありながら脂質が低いというメリットがあるので、肥満の防止に役立ちます。
ソリッドゴールド チキン&レバー

原材料 |
チキン・チキンブイヨン・チキンレバー・オーシャンホワイトフィッシュ・全粒玄米・大麦・ニンジン・グァーガム・カッシアガム・キサンタンガム・オートミール・アルファルファミール・フラックスシードミール・オリーブオイル・塩化カリウム・塩・塩化コリン・キレート亜鉛・キレート鉄・チアミン硝酸塩・ビタミンE・キレート銅・キレートマンガン・亜セレン酸ナトリウム・キレートコバルト・ナイアシン・D-パントテン酸カルシウム・ビタミンA・リボフラビン・ビオチン・ビタミンB12・ヨウ化カリウム・ピリドキシン塩酸塩・ビタミンD3・葉酸 |
チキンはビーフに比べるとアレルギーになりにくく食いつきがいいので、多くのドッグフードに使用されている食材です。
しかしチキンだけでは不足しがちな栄養をソリッドゴールド チキン&レバーはレバーを加えることで補っています。
レバーにはビタミンA1やビタミンB1、B2、また鉄分や葉酸が豊富です。
女性の貧血防止や改善にレバーは非常に効果的といわれていますがそれは犬でも同じことですし、ガンや視力低下予防、皮膚や粘膜の強化にも役立つとされています。
他にも、肝臓であるレバーが持つ良質のたんぱく質は幹細胞の再生にも効果があります。
使用しているのはチキンレバーですが、どのレバーでも栄養的な違いはほとんどありません。
こちらもグレインフリーではありませんが、ラム&大麦同様おすすめといえます。
ソリッドゴールドの与え方、保存方法
ソリッドゴールドの給餌量は体重に合わせてください。詳細はパッケージに記載してあるので参照してください。
袋入りのドライフードの場合は、封を開けたら直射日光や高温、多湿を避けて保存し、できるだけ1カ月以内に使い切るようにしてください。
保存状態次第では酸化が進み、早めに悪くなってしまうこともあります。
缶入りのほうは開封したらその日のうちすぐに食べ切ってしまうようにして、残ったならなるべく空気に触れないような容器に保存して翌日には食べてください。
ソリッドゴールドはこういうワンちゃん向き!
ソリッドゴールドはヒューマングレードとアレルギーへの配慮された点が特徴のドッグフードです。どれを選んでも高水準な満足が得られるかと思いますが、特筆すべきは犬の状態によっての選択肢が多いことです。
肥満気味の犬やシニア犬、アレルギーの犬、さらには好き嫌いのある犬や食事制限のある犬など、それぞれの状態や事情に合わせていくつかの種類のフードの中から愛犬に適したものが見つかるのはありがたいといえます。
アレルギーの愛犬で悩んでいる飼い主におすすめなドッグフードアランズナチュラルドッグフードを是非一度試してみてください。
肥満気味のシニア犬・アレルギーの愛犬でもラム肉使用で、安心・安全・無添加のドッグフードです。
ソリッドゴールドの安全性
ソリッドゴールドは冒頭でも述べたようにペット大国であるアメリカ製で、飼料検査基準が厳しくまた人の食べ物に対する安全性を審査する機関のいずれにも適した食材を使用しています。
人工の防腐剤を使用しない、アレルギーになりやすい食材も不使用、グレインフリーの製品を選ぶこともできるので、安心して愛犬に与えることができるでしょう。
フードジプシーの人にもおすすめ
現在、ドッグフード市場には非常にたくさんの製品が溢れています。
使用する材料も製法もさまざまですし、日本製もあれば海外から輸入されているものも数多くあります。
そんな中から、自分の愛犬に適したフードを見つけ出すのは簡単ではないかもしれません。
しかし、ソリッドゴールドは、より良いドッグフードを求めているフードジプシーの人たちにおすすめできる製品であるといえるでしょう。